リスクマネジメント協会・RIMS日本支部認定研修機関・NPO法人日本ハーブ振興協会認定スクール
セミナー・イベント

セミナー・イベント

Bizスタッフ株式会社のセミナー・イベント情報です。

 

リスクマネジメント協会
2024年度 第24回 年次大会特別講演・研究発表会

メインテーマ:レジリエンスマネジメント


2024年度リスクマネジメント協会年次大会は5月25日(土)に東京会場にて開催します。
近年多発する自然災害や記憶に新しい感染症の拡大、地政学リスクなど、社会は大きな環境の変化を迎えています。企業や組織にとっては、予測困難なリスクへのストレスを受容し、吸収できる適応力が必要不可欠な時代となりました。事業を継続する上でのキーワードは“レジリエンス”です。そこで今回の年次大会は、メインテーマを“レジリエンスマネジメント”とし、今一度レジリエンスやBCPについて見つめなおしていきます。

ー会 場ー

明治学院大学 白金キャンパス 1254教室(本館2階)
東京都港区白金台1-2-37

ー参加費ー
  • リスクマネジメント協会 個人会員/学生/TODAY会員:無料
  • 情報会員/講座会員:1,000円
  • 一般:3,000円

ー申込み方法ー

リスクマネジメント協会ホームページよりお申込みください。

RIMS理事長からのビデオレター
◎デヴィッド・アリック
(2024年度RIMS理事長/インターナショナル・ペーパー グローバルリスクマネジメント部門財務部長補佐)
【経歴】ゼネラル・エレクトリック等を経て2004年、世界有数のパルプメーカーであるインターナショナル・ペーパーに入社。現在、同社のグローバルリスクマネジメント部門財務部長補佐として、リスク・ファイナンスやキャプティブ・マネジメント、保険請求マネジメントなどを担当。
RIMSセントルイス支部の役員および理事、RIMS国際委員会、長期計画委員会委員長などを経て本年RIMS理事長に就任。
基調講演:『レジリエンスマネジメント』
外部環境の変化によるリスクが非常に高まっている現代。様々な脅威を乗り越えながら、収益を生み出し続けて生き残っていくことが、現代の企業には求められています。脅威への備えを合理的に進めつつ、企業の収益性との両立を図る1つの方法として“レジリエンス”を取り上げ、そのマネジメント方法や経営の在り方などを紹介します。
◎田代邦幸
(合同会社Office SRC代表/BCI日本支部事務局/修士(公共政策学))
【経歴】メーカー勤務を経て、2005年より複数のコンサルティングファームにてBCMや災害対策などに関するコンサルティングに従事。その後、2020年に合同会社Office SRCを設立。同分野のコンサルティングを提供する傍ら、英国の非営利団体BCIの日本支部事務局として、BCMの普及啓発にも積極的に取り組んでいる。BCIの最高位の資格であるFellow(FBCI)を日本人で唯一取得。
RISK WORLD 2024(RIMS年次大会)報告
5月初旬に米国・サンディエゴで開催されるRISK WORLD 2024(米国RIMSの年次大会)。法人会員の株式会社リクルート様が2つのセッションに登壇します。ここでは、その内容や大会の模様を簡単にご報告いただきます。
RIMS日本支部 教育研修プログラム概要のお知らせ
現在、RIMS日本支部は米国RIMSのプログラムを取り入れた教育研修体制の構築に取り組んでいます。その第1回目が今年10月に実施される運びとなりました。今回は、その日時・内容といった研修プログラムの概要を、RIMS日本支部・研究員により説明いたします。
特別講演1(企業):『レジリエンス認証を活用したスマートBCP3.0の実践』
BCPは危機に即応する組織のレジリエンス活動であり、今、重厚長大なBCP策定から実践的なスマートBCPへの転換が求められています。ナブテスコ社のサプライチェーン強靭化対策を実例として、その実効性や持続化のポイントを解説します。
◎木村康弘
(特定非営利活動法人 事業継続推進機構 理事/ナブテスコ株式会社 BCP統括事務局マネージャー)
【経歴】電機、自動車、機械メーカーで国際調達業務に従事。現職では、調達統括、リスク管理業務を経て、2016年よりBCP(危機管理)支援業務に専任。全事業拠点のBCP強化、主要サプライヤーのBCP支援、調達部門バイヤー向けBCP支援人財育成に注力。事業継続主任管理士、1級危機管理士、防災士、資材管理士、リスクアドバイザー等の資格を持つ。
特別講演2(介護):『難しくない介護事業のBCP~現場が実際に動けるBCP運用のコツ~』
策定が義務化された介護事業者のBCPについて、実際に活用できるものにするためのコツをお伝えします。書面として作成しても現場職員が被災時にうまく動けるようになっていなければ意味がありません。BCPを周知するためのポイントや運用して改善するための仕組みなども分かりやすく解説します。
◎浅野睦
(一般財団法人リスクマネジメント協会 理事/フォーサイツコンサルティング 代表取締役)
【経歴】経営コンサルタント。リスクマネジメントや危機管理、災害対策、コンプライアンスを中心に、大企業をはじめ官公庁、自治体、医療機関、福祉施設、保育所などのコンサルティングや研修などを行っている。今までアセスメントや研修、具体的な対策を講じるなど関わった案件数は3000件を超えている。厚労省主催の各県指導監査職員の研修講師も務める。
講師とのディスカッションタイム
昨年、初めて導入して好評だった講師とのディスカッションタイムを今年も行います。
講師の皆さんへの質問や意見交換を直接することを通して、ぜひ理解を深めてください。
研究会 発表
2023年度リスクマネジメント論文 執筆者個人またはグループ
表彰式・GRMI授与式 閉会

※プログラム、テーマ、講演内容等は変更する場合がありますので予めご了承ください。